2012年まとめ

fumi · December 31, 2012

今年は全然ブログ書く気力がなかったので最後に軽くまとめを書いておこうとおもいます.まだ書いていないことも色々ありますが,総じて今年はオープンデータ・オープンガバメントが日本でも花開きそうな一年でした.

LODチャレンジJapan

オープンデータのコンテストとして,昨年度LODチャレンジ Japan 2011を開催しました.一委員として,主にチャレンジデーの運営等を担当していました.震災後から活動のお手伝いをしているsaveMLAKについて,オープンデータとして整備したので応募したところデータセット部門 最優秀賞を頂きました.これは私個人というよりsaveMLAKコミュニティ全体が評価されたということだとおもいます.

LODチャレンジは今年度も絶賛募集中です.応募〆切は2013年1月31日なので興味のある方は是非応募をご検討下さい.

DBpedia Japanese

長年日本のLinked Data業界的に懸念だった”日本語のハブがない”問題を解決するために,DBpediaの日本語版であるDBpedia Japaneseを立ち上げました.DBpediaはWikipediaのダンプデータを変換してLODとして再公開するコミュニティプロジェクトです.それの日本語Wikipedia分を担当しています.

DBpedia Japaneseまだ発展途上で,WikipediaのテンプレートやテーブルをDBpedia の語彙 (DBpedia OntologyやFOAF等)に対応付ける作業を進める必要があります.現時点でのマッピング状況はMapping Statistics for jaで見ることができます. もしこの作業に興味のある方は http://lod.ac/wiki/DBpedia_Mappings を読んでいただければとおもいます.

特定非営利活動法人リンクト・オープンデータ・イニシアティブ

Linked Data / Open Dataの普及,利活用を推進していくためにNPO法人を今年4月に申請,8月に設立しました.社会的貢献として,主に技術面から日本のオープンデータ,オープンガバメント推進の手助けをしていく予定です.

すでに福井県鯖江市と技術面での共同作業をしていますし,関係者が省庁や地方自治体のオープンデータ・オープンガバメント関連委員会の委員を勤めたりしているなど,様々な活動を開始しています.今まで福井に行ったことなかったのに今年鯖江に4回も行く事になるとは去年の段階では想像していませんでした...

CKAN

GLOCOM主催のオープンデータ活用アイデアソンがきっかけで,CKANの日本語化プロジェクトをスタートしました.CKANはデータポータルサイトのFLOSSで,データカタログやデータストア,API等の機能を持っています.大分本家にフィードバックされているのですがまだまだ足りない作業もありますし,今後は日本語化だけではなくてCKAN自体にコミットして行くことが望まれるかなと.

この手のソフトウェアでは,他にOGPLがFLOSSになりました.SocrataもFLOSSになる予定らしいです.そんな中CKANを個人的に推している理由は,これがいくつかの意味でLinked Dataのプラットフォームでもあるからです.

CKANで入力されたカタログデータは実はLinked Dataとして公開されています.例えばブルガリア政府の支出についてのデータ.また,LOD Cloudに載せてもらうための手続きは,CKANで構築されたサイトthe Data Hub決められた情報を追加することです.

CKANについてはいずれまとまった文章を書くつもりです.

生物学関係

昨年から生物種名のLinked Dataについてあれこれやってきました.LODチャレンジ2011にLODAC BDLSを出し,それをベースにLODAC Speciesという種名のLinked Dataを構築しました.生物種に関するデータのハブになることを目指しています.また,これを利用した検索拡張のデモ (1, 2)とかも作りました.

生物学は分散データの統合プラットフォームとしてLinked DataやSPARQLの採用が進んでいる分野です.私もBiohackathon等様々なイベントに参加させて頂いて大変刺激になりました.

mmmap: Yet Another 学会支援システム

奈良で開催されたACM Multimedia 2012JIST2012用のスケジュール等をLinked Dataのアプリケーションとして作成しました.

Evernote APIの連載

技術評論社で昨年からEvernote APIについての不定期連載を書いていました.しかし,上記のOpen Data/Linked Data関連の仕事が今年一気に来たので執筆時間が取れず,途中で連載終了にさせて頂きました.Evernoteはユーザとしては今後も使い続けていきます.

ニコニコ学会β

深く運営に関わっているわけではないですが,ニコニコ学会βは手伝える範囲でお手伝いしています.今年はマッドネスの投票サイト(第2回,第3回を作ったりニコニコ超会議でスタッフやったりしていました.

EPUB3仕様書翻訳手伝い

とあるきっかけによりEPUB3仕様書の翻訳の手伝い(主に校正)をしています.電子書籍関係は元々興味対象なので,EPUBが広まるきっかけになればと.

Twitter, Facebook