最近の資料置き場
July 14, 2016
サーバの設定とかそういうのはQiitaに書くことにしました。また、最近のスライドはSlideshareではなく、Speaker Deckに置くようにしています。
Webとカメラと写真と
July 14, 2016
サーバの設定とかそういうのはQiitaに書くことにしました。また、最近のスライドはSlideshareではなく、Speaker Deckに置くようにしています。
April 13, 2016
SPARQL本をベースにしたセミナーを開催したいとは思っていたのですが、この度日本オラクル株式会社のご協力で開催することになりました。詳細や申込方法はSlideshareの内容をご確認ください。
March 31, 2016
ここ最近オープンサイエンスの流れをうけて研究データのオープン化とか研究データ論文とかがにわかに話題になっているのですが,まずは自分がやってみないとということで,手始めに人工知能学会全国大会の原稿用に作ったデータセットにDOIふるというのをやってみました.なんでもDOIをふってくれるサイトとしてはfigshareとかがありますが,今回はZenodoを使ってみることにしました.理由はGitHub連携が面白そうだったからです.
December 9, 2015
これは SPARQL Advent Calendar 2015 9日目の記事です.
November 6, 2015
有志でSPARQLについての解説本をインプレスR&Dさんより出版しました.すでに電子書籍は本日付で発売となっています (Kindle版, Kobo版, iBooks版, Google Play版).何故かGoogle Playはいきなり1割引しているようです...紙の本は後日Amazon.co.jpのプリント・オン・デマンド発売される予定です.